1732432 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

能登の手染め日記

能登の手染め日記

「能登の手の日々」の文章、画像、写真の無断使用を禁止します。
染色の専門サイトはNotoNote
お問い合わせがある場合はメールで◆notonote2A-Ayahoo.co.jp◆A-Aの部分を半角@に書き換えて住所、氏名、電話番号を記入して送信してください。匿名・偽名の場合は返信しませんのでご了解ください。

Jun 11, 2024
XML
カテゴリ:染め農夫
昨日は朝に小雨が残り涼しい日となりそうだったのが午後には青空が抜けて、25℃以上になって、予定通りアカネ仲間3人でアカネ畑に流れる用水の草刈りを行った。この用水の名前はないので、《アカネ川》という・・・アカネ川は私の勝手な呼び名なのだが(笑)生活用水を再利用する川である(^^;

アカネ川、3年目にして初めて川の両岸の草刈りを行ったが、見慣れぬ光景の写真が撮れた!ま夏の光と影のコントラストが強い画像だ。



両岸に鬱蒼たる萱や笹竹が生い茂り


かなりワイルドな作業(を写真に撮る私)


用水のゴミも掬いだし


土ぼこりを巻き上げて草刈り


落ちると危険かな?

というアカネ川の草刈りは、一人では決して行わない作業と言える。この作業によって、今後の予想される空梅雨も真夏の日照りにも、枯れることの無いアカネ川と共にアカネ畑を枯れさせることは、決してないのだ・・・老人の真夏の宣誓!


ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
 ひろろdecさん
●​草木染め・Yukiの手絞り
 羽根っこ
MoMo太郎日記
 MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
 kamoppieさん
考え事ほか
 vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
 hanami73さん
今日の空
 つるまる5さん
Que sera sera
 五右衛門0563さん
染工房えむ
 koubou-mさん
バンブーおじさん奮闘記
 幸達さん
てんてん日記
 もえぎさん

ブログランキング・にほんブログ村へ

能登草木の染め研究室
染色の専門サイト

能登の手へのメール

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 11, 2024 04:54:44 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.